こんにちは。ピプリコです。
ベランダで育てているトマトが赤くなりました。

パルトっていう王様トマトだよ。
王様トマトとは?
サカタのタネから出ている大玉トマトの系列です。
産直市場でもよく売られていて、とても美味しかったので育ててみようと思いました。
病気や害虫には比較的強くて、5月になって暖かくなると、勢いよく育ちました。
赤熟もぎりといって、完熟させてから収穫すると甘いんだそうな。
ただし、完熟まで待つと実が割れやすくなるので要注意!
尻腐れになやむ
花が咲き、実が育ってくると、大玉トマトでよくある尻腐れが起こって大変でした。
トマトの実のお尻の部分が、茶褐色あるいは黒くなって腐れたようになるのですが。
病気ではなく、カルシウム不足や水分不足、窒素過多によって起こる生理障害だそうです。
専用の予防スプレーを定期的に散布で、だいぶ治ってきました。
食べられるの?
尻腐れの部分だけカットすれば、問題なく食べられるようです。
心配ならば、火を通すラタトゥイユやトマトソースなどの料理にしても良いですね。
- トマトあるある。
- ラタトゥイユできました!
まとめ
ベランダの過酷な環境で、野菜を育てるのは難しいけれど。
少しでも収穫できたら、まずはOK!

みんなもトマト育ててみてね。
\ 今回買ってよかったモノはこちら⭐️ /